「ホームページを作成したけど、なかなかアクセス数が伸びない…」。このような悩みを抱える経営者の方は少なくありません。
実は、ホームページを公開しても、WEB広告やSEOにお金をかけない限り、すぐにアクセスが増えるわけではありません。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンにインデックスされ、検索結果に表示されるためには、時間がかかることがほとんどです。
インデックスされても埋もれてしまう事もあるので、ドメインはもちろん、タイトルやディスクリプションもしっかり考察の上設計する事も重要です。
仮に店舗をオープンさせるなら最低1か月前には作成しておく事が望ましいです。
ホームページの完成が遅れてしまうと、結果的にビジネスチャンスを逃してしまう可能性があります。なので、早めに形だけでもホームページを作成することが大切です。
たとえば、お店を開業する前に看板を掲げるように、事前にホームページを作成しておけば、オープン前からネット上で存在をアピールすることができます。
今話題のMEOの紐づけ、銀行口座開設などに必要な存在証明にも有効です。
また、ホームページに掲載する情報を充実させていくことで、広告を打たずとも各種問合せが増えるパターンが発生します。
さらに、ホームページに掲載する情報は、ビジネスチャンスにつながる重要な要素となります。ビジネスパートナー、お客様、そして検索エンジンにとっても、ホームページの情報は重要な判断材料となります。
確実にビジネスを行う方であればホームページはあった方が良いです。
しかし、実際に作るとなると・・・
制作業者さんは星の数ほどいるし、
安かろう悪かろうの可能性もあるし、
無くても困らないし、
どんなホームページがいいかそもそもわからないし、
効果があるかわからないものに投資できない、
一度作ったら継続的にコストがかかる、
でも、あった方がよさそう。
などという思考がループし、必要だと思うんだけど、頼めないというジレンマに陥っている場合があります。
制作業者さんはそれを主としている業者さんとサブでやっている業者さんにわかれます。
実績・営業力などがあれば主とする事が正しいですが、昨今の激安ホームページ業者さんとの価格競争でこれまでと同じ制作スタイルは見直さなければいけない段階でもあります。
弊社ではサブでホームページ制作を行っており、他のサービスをご利用して頂けるお客様には無料で制作も行っております。
上記ループでお悩みの際の解決方法のひとつとしてご提案したいのは、
ホームページで儲けようとしていない弊社のような存在を活用する事かもしれません。
お客様に必要なページはどのようなものなのか、制作後の未来予測、価格とクオリティの相場がわかります。
ホームページに関する疑問や作れないループを弊社で解消してみませんか?
もちろん相談無料です。
